こんにちは!スタッフの森下です
今回はすこし変わり種ですが、人気の高いチーズを紹介します。
サントモール・ド・トゥーレーヌ
ロワール川流域にある、同名の町で作られるこのチーズ。
シェーブルタイプ、すなわち山羊のチーズです。
長い円筒状のユニークな形が印象的で、この形を維持するため、中心にはワラが一本とおされています。
通常のシェーブルよりも多くの乳酸菌を使用するため、酸味はすこし強め。
その酸味を和らげるために、まわりにはポプラの灰と塩がまぶされています。
熟成度合いにより、味わいが大きく変化することでも知られるサントモールですが、
若いうちは酸味がしっかり残り、フレッシュな味わいで、比較的食べやすく香りも穏やかです。食感もしっかりかため。
時間が経ち熟成が進むと、酸味は穏やかになり、山羊のチーズ特有の香りがたち、旨味も凝縮されてコクが出ます。食感ととろりととけるような舌触りで、まるで別物のようです。
ワインとの相性は抜群。
チーズ好きの玄人さまから多く愛される、当店でも定番のチーズです(^ ^)