こんにちは。デセール担当の大です。
夏ですね!今日も暑かった…
毎日こうも暑いと

猫もダラけます。
面白かったので写真撮ろうと近づいたら…目“だけ”は警戒されましたが。
さて、
“夏”ということで今回の記事は、
“スイカのスープ”です!
実は7月中旬ぐらいから始めてはいたのですが、今のスイカはかなり美味いです◎
(以前が美味しくなかったと言ってるわけじゃなく、“更に美味しい”という意味で受け止めて下さい)
今のスープは
『Cuisine Franco-Japonaise Matsushima』のマツシマシェフから頂いた“下原すいか”で作っているのですが、
仕込みながらちょっとだけ味見した結果…
思わず「ど美味い」って方言丸出しで言ってしまうくらい美味しいです。
“下原すいか”とは、
『長野県松本市波田下原地区の昼夜の温度差が高い糖度となり、甘みも去ることながら大玉で身の引き締まった「シャリ感」のある果肉になるのが特徴』
とのこと。
マダム曰く…
バブルの時は一玉一万円したらしいですが、
納得の味です。
まだ半玉ありますが直ぐに終わってしまう可能性大なので、是非お早めにご賞味下さい◎
ど美味いです。このスイカ。
そしてこの場をお借りしてお礼を…
マツシマシェフありがとうございます!