厨房の森下です!!
先日、シェフが買ってきてくださった、少し珍しいお魚です!

黄ハタ!と申します。
ぱっと見では、かなり驚くほどの黄色。
名前の通り、ハタ科、クエの一種です。
ちなみに、真ん中の小さい茶色が、通常のクエ。
ハタ科は種類がかなりたくさんあり、見分けるのはなかなか容易ではないと言われてますが、
ここまで黄色だと一目瞭然ですね。
正式名称は アオハタ だそうですが、青い箇所はどこにもなく、各地で黄ハタ、黄アラと呼ばれています。
成長してもクエほど大きくはならず、最大でも3kgほどの個体。
味はもちろん、本場クエと同等、もしくはそれ以上の絶品です!!
透明感がありハリのある上品な身、刺身で食べればもっちりとした歯ごたえと強い甘みの感じる脂。
焼けばその脂がジューシーに溶け出し、旨味が広がります。分厚い皮ももちろんカリカリで。
なかなか入らないレア高級魚です!
ぜひ、ご賞味ください!!