こんにちは!
スタッフの森下です。
皆さんは、夏野菜と聞いて思い浮かぶものは何でしょうか?
僕は真っ先に、当店でも扱うこの野菜です。
泉州の水なす
普通の茄子は灰汁が強く、生色には向きませんが、
対して水なすは灰汁がほとんどなく、水分が多く甘みもある為、生でこそ美味しく食べることができます。
日本各地で栽培されているようですが、
特に大阪の泉州地方で多く栽培されています。
気候が適しているのはもちろんですが、水なす栽培に特に力を入れているため、
泉州の水なすは他に比べてぽってりとした大きな身、たっぷり水分を含んだジューシーな味わいと、上品な甘み、
どれをとっても素晴らしいものです。
当店でも、アミューズなどに毎年使用しております^ ^