こんにちは!厨房の林田です(^-^)/
いやぁー、梅雨に入り
ジメジメとムシムシで、暑さに拍車が
かかっていますが
みなさんは大丈夫ですか?
そんな毎日が続く中で、先日杏をいただきました。
しかも生色が出来るやつです!
信州でとれるハーコット種という
杏界では初夏のフルーツらしいのです。
あんずは日本アンズとヨーロッパあんず、
それらを掛け合わせた品種があり、
ハーコットはヨーロッパアンズに近い品種らしいのです。
初体験の生あんずは
想像よりも甘酸っぱく美味しくいただきました( ´ ▽ ` )ノ
そんなあんず、みなさんご存知かもしれませんが
フランス語ではアプリコットです!
以外に知らなかった方も多いのではないでしょうか⁉
林田豆知識でした(^-^)/